2007年2月18日日曜日

Plesk with Maia MaiaMailguard(4)

ということでmaia。
説明はおやじ殿参照。以上。

とりあえずamavisdをyumで入れる。これでユーザー作成したりフォルダ作成の手間がはぶける。
#yum install amavisd-new
dagを入れてないとインストールはされない。
大量のパッケージが一緒にインストールされた。
後は勝手にamavisd-newがバージョンアップしないようにyumに追記する。
exclude=amavisd-new*
かなり手間が省けるはず。

インストール開始
適当なところに(homeの下とか)にフォルダを掘る。
# mkdir maia [Enter]
# wget http://www.maiamailguard.com/files/maia-1.0.2.tar.gz
# tar zxf maia-1.0.2.tar.gz
# wget http://www.aconus.com/~oyaji/suse9.3/20070210-maia-1.0.2-japanese.patch
# patch -p0 < 20070210-maia-1.0.2-japanese.patch
ここでおやじ殿に心より感謝して柏手を2回打ち一礼。
つぎにmaiaというdbとamavisというユーザーを作成する。
Plesk8からはphpmyadminがふつうに使えるようになったのでこれで作成すると楽ちん。
作成したらmaia-1.0.2フォルダに移動し
#mysql -u root -p maia < maia-mysql.sql
続いてファイルのコピー。
上記フォルダのまま
# mv /var/amavis /var/amavisd
# mkdir /var/amavisd/maia
# mv scripts /var/amavisd/maia/.
# mv templates /var/amavisd/maia.
基本的に最後にフォルダが空になるように作業する。
# mv maia.conf.dist /etc/maia.conf
# chown amavis:amavis /etc/maia.conf
# chmod 640 /etc/maia.conf
ここでいきなり文字化けに見舞われたので修正。
vi ~/.vimrc
set encoding=utf-8
set fileencoding=japan

ファイルが新規作成でも問題ないです。
# vi /etc/maia.conf
$password $baseurlを自分のものに書き換え。
# cd /var
# mkdir virusmail
# chwon amavis.amavis virusmail
# chmod 750 /var/virusmails [Enter]
# chmod 640 /var/amavisd/maia/templates/*.tpl [Enter]
# chmod 750 /var/amavisd/maia/scripts/*.pl [Enter]
# chown -R amavis.amavis /var/amavisd/maia

# /var/amavisd/maia/scripts/configtest.pl
表示されたのをcpanで入れる。
yumで入れてなかったり心配なら親父どののをコピペしておく。
# yum install arc cabextract freeze lzo lzop ncompress nomarch ripole unarj unrar zoo perl-Archive-Tar perl-Archive-Zip perl-BerkeleyDB perl-Compress-Zlib perl-Convert-BinHex perl-Convert-TNEF perl-Convert-UUlib perl-IO-stringy perl-MIME-tools perl-MailTools perl-Net-Server perl-TimeDate perl-Unix-Syslog

さて、足りないのは
# yum install perl-Crypt-CBC perl-Crypt-OpenSSL-RSA perl-Data-UUID perl-DBD-Pg perl-Crypt-Blowfish perl-IO-Zlib perl-IP-Country perl-Net-CIDR-Lite perl-Template-Toolkit


つづいてCPANだ。CPANの設定に関してはここを参照。
とりあえずなら
#perl -MCPAN -e shell
でEnter連打でOK.ただ、Mirrorだけはちゃんと選択しておきましょう(Asiaで始まる質問)
最初に更新しろといわれるとおもうので更新してやりましょう。
おわったら入ってないファイルを追加。うちは2つだけ。
install Mail::DomainKeys
install Mail::SPF::Query
ちなみに
# perl -MCPAN -e 'CPAN::Shell->install(CPAN::Shell->r)'
で、CPANのモジュールを一気にアップデートできるということでやっちゃいました。
考えてみたらyumで入れたメリットが全部なくなるじゃん・・・orz
よい子はまねしない方が良いです。
maia1.02のフォルダにもどり
mkdirでphpのインストール先のフォルダを掘ります。
mv * /var/www/vhosts/hogehoge.jp/httpdocs/maia/.
つづいてSmarty
ダウンロードして回答したディレクトリに移動して
# mv libs /var/www/vhosts/hogehoge.jp/httpdocs/maia/libs/Smarty
maiaのフォルダに移動し
# cp config.php.dist config.php
# vi config.php

とりあえず書き換えるのは次だけ
$default_display_language = "ja";
$default_charset = "UTF-8";
$maia_sql_dsn = "mysql://amavis:passwd@tcp(localhost:3306)/maia";
$address_rewriting_type = 4;
以上
$auth_method = "internal";
はまだそのまま。
# chown -R hogehoge.psacln maia
maiaの所有権を変更しておく

チェックスクリプトを叩くとpearが無いと怒られるので
ここを見て設定する。
注意点は書いてあるフォルダがでたらめということ。

fileではパーミッションエラー。
とりあえずmodで666にしてやる。

yum list | grep pear
で足りないものを探していれてやる。
yum install php-pear-log php-pear-mail_mime php-gd php-imap
あとはpearだがしょっぱなからつまずいた。
おやじ殿の書いているとおり
# pear upgrade Archive_Tar
# pear upgrade PEAR-1.3.3 
まではいいがpearが1.5xになっていてさらに
# pear install Structures_Graph
が必要これでやっと
#pear upgrade pear
でバージョンがあがった。
あとは足りないのをひたすらインストール
とおもったらうまくはいらないのが・・・。
# pear channel-update pear.php.net
# pear install channel://pear.php.net/Image_Canvas-0.3.0
# pear install channel://pear.php.net/Image_Graph-0.7.2

エラーをみながら地道にインストール。
これはβ版だったりα版だったりと安定版じゃないためらしいです。
最後にmcryptはおやじ殿の造られたものをインストール。
develをyumでいれてれば問題なくrpmが使えました。感謝!
apacheを再起動させるとやっとエラーがなくなりました・・・。長かった!
# cd /usr/sbin
# mv amavisd amavisd.org
# mv ~/maia/maia-1.0.2/amavisd-maia amavisd
# chown root amavisd
# chmod 755 amavisd
ちなみに起動スクリプトが自前のがあるならrpmを入れておく必要がないので
ここで削除した。色々巻き添えで消えたけど、消えた分は入れ直し・・・。

最後にamavisd.conf.distをamavisd.confにして/etcフォルダに放り込む。
修正箇所はおやじ殿のをみて欲しい。
ここで
# service amavisd start
で問題なく動作したらとりあえずstep1完了である。
起動してもすぐ落ちたりするので
# ps ax
で確認したり/var/amavisd/amavis.log
をチェックしたりしよう。
またログイン画面もちゃんとでるか確認しよう。
(うちは・・・なぜだ、でないぞ・・・)

とりあえず本日はここまで!












0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

ブログ アーカイブ