2011年8月5日金曜日

Acro Rootへの道

色々試してる最中。

想定されるRootへの道は3つ
1.システムの脆弱性をつく
2.OTAを使う
3.カスタムロムを焼く

1.はGingerBreakやSuperOneClickを使うなど。ただし、SEの2.3.3はパッチがあてられており現在、システムの脆弱性は新しいものを含めて発見されておらずまだまだ時間がかかりそう。

2.Arcでは2.3.2で1.が利用可能であるのがわかっている為、2.3.2を焼いてOTAで2.3.3まで上げていくという方法。OTAではシステム全体が上書きされない為Rootは維持される。2.3.2はsystem.sinとbootloader.sin置き換えで動作確認。まだOTAがうまくいかない状況。

3.BootloaderをUnlockする。海外ROMをインストールしてもBootloaderモードに現在はいれない・・・。
追記:現在、Arcは2モデルある模様。SO-01CはSIM UnlockしてもBootloaderUnlock不可能。よってSO-02Cも同様と思われる。

現在の目標としては2.と3.を目指す。
すぐに実行できそうなのは2.だが出来れば3を目指したい。

早々に3.の道が閉ざされたのでしばらくは2.しか道はなさそう。

2011年7月5日火曜日

鯖探し

西海岸で$50程度でManagedなVPSでチケットきったら20分以内に対応してくれるようなところを探してみた。

ubiquityhosting 今回の鯖探しの発端。とにかく迅速で丁寧なんだけど結局はCPで出来ることしかやらない感じ。
基本的にいつでも対応してくれるので安心感はあります。障害→対策→やっぱり駄目ってのは勘弁して欲しい。
これで他の鯖探しをすることに・・・。

SolarVPS 24/7のはずなのに問い合わせしたら休日だから誰もいない回答。(回答は来た)
準備出来るのも早くて二日後とのことで、キャンセル申し込んだらキャンセルはすぐしてくれた。

ServInt 速攻で回答。とにかく早いがフレンドリーではない。追加料金追加料金とうるさい。
具体的にはCPに日本語足してといったら何故か2言語追加。デフォルトのまま放置(日本語そのままでは選択出来ない)旧鯖からデータ移行してくれる?は無視(笑)
追加料金も知らない、あとで明細見ろ、みたいな感じ。よくみたらHPに書いてあるのに・・・。
休日に入ったのか途中からぱたりと返信が来なくなったのでキャンセル申し込み。

ZipServers.com 方針転換してとりあえず問い合わせて回答がくるか確認する方向に。
夜中の休日でもちゃんと回答が来たので条件交渉中。ただ、他に比べるとちょっと回線のレスポンスが悪い感じ。

2chに書こうとしたらはねられたのでブログにペースト。

2011年6月2日木曜日

Optimus Pad でrootをとる

とる気はなかったのだけどなんとなく。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1065882

実行はすべてLinuxのコマンドライン上となりますのでそれなりの環境が必要です。
私はWindows7上でVMware PlayerをインストールしてUbuntuのLiveCDをダウンロードしてきてやりました。
お好みでどうぞん。

さて、まずは上記フォーラムからZIPファイルをダウンロードしてきて解凍します。
解凍したらターミナル(Windowsで言うところのコマンドライン)を起動して解凍したファイルを展開したところに移動しておきます。
ターミナルに慣れてない人はここでつまずくかもしれませんがcdはcd、dirはlsです。
それくらいでなんとかなるでしょう。

次にAPXモードというのにいれないといけません。これはこちら。
https://twitter.com/#!/typex20/statuses/67660309023817728

リセットを押すとVMwareで何が接続されました、とでます。そのときにfastbootなどと表示されたらはずれ。
APXと表示されたら、OKですがそのままでは使えないのでVMwareの下のUSBアイコンからVMwareに接続ってやります。
あとは書いてあるとおりにコマンドを打つだけ。

2011年5月5日木曜日

CM7の運用がうまくいかない

忘備録

CM7いれるので問題が二つ
・アプリのインストールで再起動する
・SDEXTを認識せずA2SDが使えない。
・マーケットのマイアプリでインストール済み表記にならない

とりあえずクリーンインストールからA2SDまで試す。CMは7.0.2.1 Appは5/3test
・クリーンインストール
・アカウント追加
・A2E導入

・インストール 標準の手続きに沿ってアカウント設定 初期では一応Youtubeインストール。異常なし。
・マーケットアプリは1度クラッシュ インストールされている ROM Managerはマイアプリになし。
・RMインストール後は反映された。この症状は治らないのだろうか。
・A2Eインストール。やっぱりEXTを認識しない。

なんか原因はCM7のカーネルのような気がしなくもないが8GBSDが手元にあったのでFAT32のフォーマットからSDEXTの構築までやり直すことにする。2GB+256MB。Clockwordmod Recovery 3.0.2.8利用。
一応、再起動のち、再構築。

・あっさり認識して問題なく動いてる(泣)
・16GBのSDカードが悪いのか。それともフォーマットなのか? 他のでチャレンジ。
・16GBのSDカード、フォーマット終わらない・・・(汗)
・今までもそんな気はしてたけどSDカードの相性がある? 東芝16GB C2問題なし。ADATA16GB C10 終わらない。前者は6分でフォーマット完了。RAでやり直すが1時間かかってもおわらない。

方針変更

Gparted Live CDを利用。
http://gparted.sourceforge.net/livecd.php

FAT32 EXT3/4の順で作る。
あっさり動いた

結論。
フォーマットはAndroid以外で(;´Д`)

2011年2月26日土曜日

csipsimpleでAndroidフォンをPR-S300NEの子機にする

長いタイトルだな・・・。

やったこと。
PR-S300NEでとりあえずMACアドレスを設定。
もしかしたら必要ないかも。

Androidにcsipsimpleをインストール。
設定はExpertで行わないと駄目。
ただし、最初にBASICで作成して後から長押しでWizardを再起動、
Expertを選択したほうが簡単。
ポイントは
Account idに0がつくとだめなので0を削除。
Username(login)には0つきの内線番号を入れる。

これだけで動きました。
他の人も書いてるけど標準の認証方式だと0が無視されるのだろうと予測。
ルーター側の設定を変更すればこういう問題も起きないのかも。

2011年2月25日金曜日

光ネクスト

やばいっす。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/02/25 17:07:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75833.779kbps(75.833Mbps) 9479.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 94082.762kbps(94.082Mbps) 11759.75kB/sec
推定転送速度: 94082.762kbps(94.082Mbps) 11759.75kB/sec

2011年1月31日月曜日

最新環境とFF11ベンチと私

古いな・・・。

さて、一応メモ。
CPU : Intel i5-2400S
M/B : Intel DH67CF
MEM : Patriot PSD38G1333SK 4G*2
SSD : RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
VGA : Sappaire HD6850
PWR : 標準搭載
SND : オンボード
CSE : SST-SG05BB450
OPT : BD-5730S

FFベンチ結果 Hi 8660

Core2duo E8500+9800GTXで8339なので微増です。

ちなみに妻のPCの方もいぢりましたが
5770-5670-4670と変えたのですが同一構成下ではベンチマークが100位しか上がりませんでした。
5670-4670はベンチはほぼ同じです。

最新3Dベンチ?
いやFF11しかやりませんから・・・(笑

2011年1月27日木曜日

新パソコン2

なんというか・・・。
前回エントリーして注文した直後。
ソフマップのページをみたらこんなことが。
「その組み合わせ動かないよ」

CPU : Phenom 1055T
M/B : MINIX 890GX-USB
CSE : SST-SG05BB450

これがクリティカルに動かないらしい。
九十九にも販売元にも問い合わせたら「原因不明」「とりあえず買うのやめて」っていうこと。
うはー、なんじゃそりゃー。慌ててキャンセルオーダー。

ちなみに九十九は理由を話すと「出荷しちゃうかもしれないけど、受取拒否していいから」との回答。
システムは旧態然としているが素敵なサポートです。

じゃ、intelで、とこの間まであそこのM/Bはすぐに賞味期限が切れるからいやだとかいってたいのは何処ふく風。
オーダーしちゃいましたよ。

CPU : Intel i5-2400S (2500Sはいつでるんだ?)
M/B : Intel DH67CF 初のintel!
MEM : Patriot PSD38G1333SK 4G*2
SSD : RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 ←これちょっと躊躇しててまだ注文してない。
VGA : 未定 ← 省電力でnVidia死んでるじゃん!
PWR : 標準搭載
SND : オンボード
CSE : SST-SG05BB450
OPT : BD-5730S

ということになっております。
2400S内蔵のVGAではちーっとFF11厳しいようで、かといってでかいVGAも使えないケース&電源なので
ちょっと躊躇しております。

届くまで2,3日あるので、その間に決めたいとおもいます。

2011年1月26日水曜日

abeeへの苦言

abeeのラインナップからC10が消えた。
当然継続モデルが出るのだろうと思っていたのだがTシリーズに入れ替わるのだろう。
確かにC10はサイズに無理があり、abeeでは現在サイズ的に合う電源を出荷していなかった。
もちろん通常の電源が使えるのが売りだが、現実には通常のサイズを搭載すると様々な不具合がある。特にCPUクーラーは。

abeeの製品の良さは品質と継続性にあると私は勝手に思っていた。
生産終了品のページを見るとその歴史とモデルの系譜がわかる。

なのにC10は死んでしまった。

たとえばUSB3.0に対応すれば、古いモデルにも対応モジュールが出る。(出てないけど)
いつまでもパーツが無くなったら注文出来る(出来るのかもしれないけど)
そんな流れでずっといくものだとおもっていた。

知り合いのパソコンを見ると世代は違うが自分のケースと同じモデルベース。
そんなことがあったりしたら楽しいんじゃないか、そういうことを実現してくれるんじゃないかとおもっていた。

これじゃあ高級ケースなのに死体をばらまいてるWindyと同じじゃないか。

いつかまた限定モデルC10が復活することもあるかもしれない。
だけどその頃には僕はもうabeeを使っていないだろう。

僕の抱いた勝手な幻想はC10と共に消えてしまったのだから。




ということで勢いでなんか書いてみたけど、ほんと内容どうでもいいな(笑)

T80買おうと思っていたけど、なんかこれからどうなるかわからないし、これからはどこかのに何かにこだわらずに良い物を買うことにしようとおもう。

ちなみにこれだけは言わせてもらう。
abeeさん、T180はMicroATXでしょ! Mini-ITXに並んでるよ!(笑

2011年1月25日火曜日

新パソコン

ということで新パソコン組むことに。

CPU : Phenom 1065T
M/B : MINIX 890GX-USB
MEM : Patriot PSD38G1333SK 4G*2
SSD : RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
VGA : 未定
PWR : 標準搭載
SND : オンボード
CSE : SST-SG05BB450
OPT : BD-5730S

こんな感じかな。
ケースと光学ドライブだけ注文済み。
どうもM/B+CPUの組み合わせで駄目なのがあるので
注文を慌ててキャンセルしてみた・・・。
キャンセル料とか取られないだろうなぁ・・・。

フォロワー