2006年11月21日火曜日

pleskでsuphpを利用する。

suphpというのがあるらしい。
モジュール版phpではsuexecが効かない。
pleskではcgiを有効にすると自動でsuexecがはいるのだが、
これがphp環境でじゃまになることがある。
回避方法としてはcgiを無効にして.htaccessでcgiを実行可能にするか(未確認)
suphpを利用するしかないだろう。

claraではRHLE3を利用しているので、 RPM Searchでrpmを探し
#rpm -Uvh suphp-**.rpm
で完了。/etc と/etc/httpd/conf.d/にsuphpが作成される。
特にこのファイルはいじる必要はない。(ただし/etc/suphp.iniでumaskが0077になっているので、環境によってこれを変更する必要があるかもしれない)

あとはpleskでは下記の内容でvhost.confを作成してやり
# /usr/local/psa/admin/sbin/websrvmng --reconfigure-vhost --vhost-name=hoge.co.jp
としてやれば完了である。
(confは/var/vhosts/hoge.co.jp/confにおく。hoge.co.jpは各自のドメイン)


php_admin_flag engine off
php_admin_flag safe_mode off
php_value include_path .:/usr/share/pear
php_admin_value open_basedir "/var/www/vhosts/hoge.co.jp/httpsdocs:/tmp:/usr/share/pear"
suPHP_Engine On
AddHandler x-httpd-php .php
AddHandler x-httpd-php .php .php4 .php3 .phtml
suPHP_UserGroup hoge psacln
suPHP_AddHandler x-httpd-php


無事動き、ファイルも指定したもので作成された。
ちなみにsuPHP_UserGroupを指定しないとエラーで動かなかった。
本来であれば指定しなくてもuidやgidで実行されそうなものだがうまくいかなかった。
php.iniにはforceでインストールした場合などの記述があったので、コンパイルするときにオプションがあるのかもしれないが、rpmで入れてしまったのでわからなかった。
調べたらフォローするつもりである。


0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

ブログ アーカイブ