2006年2月21日火曜日

yum 初期設定

先にしってればなぁ・・。
いか転載

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 08:23:08 
Fedora Coreでは、インストールやアップデートに 
yum(The Yellow dog Updater, Modified)という、ソフトウェアを使います 
(他にも、様々なインストール方法が、ありますが後々、説明しようと思います) 

とりあえず、ここでは、yumは、WindowsUpdataのようなものと、考えてください 

yumを使うためには、GPGキーというものを、インストールしておかなくては、 
なりません(これも、セキュリティ上のものです) 

(参考) 
Gnu Privacy Guardの使用 
ttp://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-cg-ja-9/ch-gnupg.html 


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 08:39:21 
メニューのアプリケーションより、システムツール - GNOME端末と 
選択してください 

ターミナル(Windowsのコマンドプロンプトの様な画面)が起動するので、 
suと入力し、Enterキーを押すと、パスワード入力をうながされるので、 
rootに設定したパスワードを入力して、Enterキーを押してください 

成功すると、[root@localhost hoge]# のように表示され、"$"が"#"に変わったと思います 
これが、ルート権限をもっている状態をあらわしています 

ルート(管理者)権限をもっているときの操作は、十分気をつけておこなってください 

(参考) 
ルート権限 
ttp://dictionary.rbbtoday.com/Details/term923.html 
自分ひとりだけしか使わないのに root ユーザー以外も必要なの? (再掲) 
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FAfterInstall#content_1_3 



81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:23:24 
GPGキーのインストール前に、ダウンロード先を指定するための 
設定ファイルを作成します 

gedit /etc/yum.repos.d/dag.repo と入力し、Enterを押して下さい 

geditという、エディタが起動すると思います 

[dag] 
name=Dag RPM Repository for Fedora Core 
baseurl=http://apt.sw.be/fedora/$releasever/en/$basearch/dag/ 
enabled=1 
#gpgcheck=1 

上記を、コピー(Ctrl - C)し、エディタにペースト(Ctrl - V)してから、 
Enterを押して最後に、改行を加えて下さい 

メニューの ファイル - 保存 を選択し、さらに ファイル - 終了を選択し、 
geditを終了させます 


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:25:32 
さらに、同様にして、 

gedit /etc/yum.repos.d/freshrpms.repo と入力し、Enterを押し、 

[core] 
name=FreshRPMS-Core 
baseurl=http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/$releasever/$basearch/core 
enabled=1 
#gpgcheck=1 
#[extras] 
#name=Fedora Linux $releasever - $basearch - extras 
#baseurl=http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/$releasever/$basearch/extras 
#enabled=0 
#gpgcheck=1 
#[alternatives] 
#name=Fedora Linux $releasever - $basearch - alternatives 
#baseurl=http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/$releasever/$basearch/alternatives 
#enabled=0 
#gpgcheck=1 
[updates] 
name=FreshRPMS-Updates 
baseurl=http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/$releasever/$basearch/updates 
enabled=1 
#gpgcheck=1 
[freshrpms] 
name=FreshRPMS-Fresh 
baseurl=http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/$releasever/$basearch/freshrpms 
enabled=1 
#gpgcheck=1 


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:35:15 
コピー、ペーストを行い、改行を加えて、gedit に保存し、終了して下さい 

さらに、GPGキー(3個)をインストールします 

rpm --import http://dag.wieers.com/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt を入力し、Enterを押す、 
rpm --import http://freshrpms.net/packages/RPM-GPG-KEY.txt を入力し、Enterを押す、 
rpm --import /usr/share/doc/fedora-release-*/*GPG-KEY* を入力し、Enterを押す 
(何も表示されませんが、成功しています 失敗時は、エラーメッセージが表示されます) 


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:44:01 
インストールを開始します 
yum check-update を入力し、Enterを押すと、アップデートするソフトの一覧が、表示されます 
yum update を入力し、Enterを押してください、少し時間がかかると思いますが、 
少し待つと、アップデートしてもよいか、[y/N]:表示されるので、 
y と入力し、Enterを押して下さい 

かなり、時間がかかる場合もありますが、待って下さい 

うまく行かない場合や、yumについて、もっと知りたいときは、下記を参考下さい 
(参考) 
Fedoraでyumを使いこなそう! 
ttp://yanbaru.dyndns.org/linux/fc12yum.html 

Yumパッケージ管理 
ttp://www.mukuan.org/etc/yum.html 


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:57:52 
Complete! と表示されると、成功です 

メニューのアクション - ログアウトから、コンピュータの再起動を行いましょう 

再起動後、FireFoxを起動し、再度メニューより、 
Help - About Mozilla Firefoxと選択して下さい 

すると、バージョン1.0.4(2005/05/28現在)と表示されると思います 
これで、Firefoxを使ってみて下さい、日本語を入力したいときは、 
Shift + Space と押してみて下さい、解除も同様です 



86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 09:59:08 
続きは、また後ほど 
(他のアプリケーションも試してみて下さい) 


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 10:09:48 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 17:42:09 
オズモールがハクされてWIndowsからLinuxに変わってるな。 
いっそorzモールに名前変更すればいいのに。 


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 03:24:21 
up2dateだとGPGキーは、自動でインストールしてくれなかったっけ? 



90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 19:51:01 
>>89さん 

そのとおりです。 

ここでは、yumで説明していますので、 
up2dateについては、書きませんでした。 

(参考) 
すぐにできる!Linux 補足情報 
ttp://www.sotechsha.co.jp/sdlfc1/linux_02.html 

追記 FedoraのUpdate機能 
ttp://menatwork.atso-net.jp/blog/archives/2004/12/fedoraupdate_1.html 






0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

ブログ アーカイブ