2007年1月30日火曜日

O2 Exec日本語化着手

いつかやりたいと思っていたO2 Execの日本語化に着手してしまいました。
忙しいのにいいのか・・・(汗

うちのはmasabooさんにおねだりして頂戴したカスタマイズバージョン。
しかし、新しいもの好きの私は壊すまで遊んでみたくなってしまうのだ!

まずはXda-developerにてROMをゲット.WikiのほうからUniを選択肢、たどっていくとFTPにたどり着く。
Xda_Exec_Upgrade_v1.30.162.exeを私はダウンロードした。
ちなみに公式にはこれはない。誰かが作ったものなのかな???

これをxacrettなどでさくっと解凍し、2つできたフォルダの中身を1つにまとめる。
ここに同じくftpのtoolからMaUpgradeUt_noID.exeと最新のradio romももってくる。
radioは1.14がuploads用にあった。これはforumからたどれる。
とりあえずこれで最新ROMを焼くだけならいいことになる。

あとは英国じぃさんの書いている通りにやるだけである。

ポイントとしては、フォルダにはダウンロードしてきたツールから何から全部ぶっこんでOKである。Uniに転送されるファイルは決まっているので問題にならない。
またwince.nlsなどはaskulさんのところにあるletsjapanNo5をもってきて解凍すると良い。
atokに関しては私は一回インストールしてから母艦に引っこ抜いた。

つまづいたのは、テキスト形式。英国じぃさんのところには何もかいてなかったが、askulさんの所をみたらUTF16で、とあったので意味もわからずUnicodeで保存してみたらうまくいった。

結構処理が面倒なのでパッチでも組もうかとおもったのだが、まぁ、次回にしよう。
まずは焼き焼きしてるUniが無事起動するのを見てからだ。
そしてなにより午後の会議の資料を作らないといけない・・・orz

追記:
起動しねぇ(笑
さて、資料作ろうかな・・・orz


0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

ブログ アーカイブ