2007年1月24日水曜日

またまたサーバー移転!?

現在会社でWebarenaSuitePro2台とclaraのfps1台を借りている。
実際つかっているのはWebarenaの1台とclaraの1台だけ。
別会社に移すに当たりどうするか悩んでいる。

まずwebarenaはFedora3のサポート打ち切りが間近にせまっているので
いやでも入れ替えを迫られるだろう。
個人的には大変使いやすいし、安定しているので継続利用したいなぁ、と考えている。
(国内のVPSでユーザーがOSの再インストールをできるのはほかにあまりないのではないだろうか。Claraは有料、@ymcは無料だが指示が必要)
ただ、容量がもっと欲しい。いっそのことxenでもいれてOSも選べるようにしてほしい。

まぁ、希望はともかくWebarenaはメールサーバーとして利用しているのだが、
MaiaMailguardを利用するので環境としてはUTF8な環境が望ましい。
そういう意味でも採用されているfedora3はこちらのニーズに合っていた。

逆にclaraはRHEL3でEUCな環境だ。xoopsはUTF8に公式対応していないから、
こちらもWebサーバーとしての条件を満たしていた。ただし、である。
mysqlが3.*なのだ。自分で4.*なり5.*なり入れればいいのだろうが、
これがそうもいかない理由がある。標準ではいっているPleskのせいだ。
せいだ、というと悪いイメージだが、使ってみたらPleskすごい、Pleskサイコー、なのだ。
コンパネなんていらねーよ、そんなもの設定おかしくなるだけだぜ、とVPS7の鯖管から洗脳されていたので(笑)毛嫌いしていたのだが、使ってみるともう、とにかく管理が楽。
自分でsuphpいれたりとカスタマイズして俺仕様にするにつれ、もう手放せないですよ!
という感じになってしまった。

で、サポートに連絡するとmysql3.*から4*にアップするとplesk使えませんよ、サポートもできませんよ、というつれないお言葉。
pleskの入れ直しは有料だっていうし、実運用している環境で実験する気にはとてもなれない。

というか、mysql入れ直す時点で依存するモジュールの入れ替えでpleskやphpがらみが全部入れ直しが必要になって
えらい手間がかかることは簡単に予想される。
pleskインストールするときにどんな問題がでるか想像がつかない。
ライセンスもどういう管理かわからん。再インストール自分でしても
ライセンスがわからなければ、駄目だよな。
っていうか環境依存ひどそうだから、やっぱり動くか動かないかが非常にあやうい感じだ。
あー、めんどくせー、うっとしー。どうしたらいんだー。
ということでcentosにしてください、といったら丁重にお断りされた。

claraではmysql4.*にするには専用サーバーにするしかない。しかしそっちはpleskついてない。
plesk使うにはrhel3しかないのだ。
日本の会社のサービスっていうのはなんでこう悲惨なくらい選択肢がないのだろうか。

実は最強の選択肢がある。
@ymcだ。

centos4.4が入っているし、容量も十分。転送も無制限。
utf環境だが、2台借りて環境を分ければ問題なし。
さらにssl料金までコミコミ・・・。

最大の問題はGMOということだ。
正直あの会社のものは借りたくない・・・。
ただ零細プロバイダに比べればつぶれる心配がない分いいのかもしれない。

サービスプロバイダの倒産ほど悲惨なものはない。
閉鎖までのごく限られた期間でサーバーの契約をして移転して検証までしないといけない。
だからサーバーだけは安心確実なところで借りたいのだ・・・。

ということでいまだにぐだぐだ悩んでいる。
流れ的には気がついたらGMO、という気がするのだが、それはそれで気が滅入る。
簡単に移転、というわけでもないので、まだ決断まで時間がかかりそうだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー

ブログ アーカイブ