伊丹存続、関空との一体運用検討へ…前原国交相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
伊丹は思い切って廃校にするべきだ。
二兎を追うと良い結果は得られないぞ。
地元の声を優先すべきだ。
観光客にとっても伊丹よりも関空の方が良い。
2009年12月13日日曜日
2009年12月12日土曜日
asahi.com(朝日新聞社):「二階氏処分なし」に自民内反発 執行部「首相と違う」 - 政治
これだけぽっぽ首相がぶれまくったり育ちが良すぎて脱税が悪いことだとわかってなかったりしても
マスコミもバッシングしないし、意外と国民も騒がない。私も全然騒いでいない(笑)
考えてみるとそれでも自民党よりはましだろう、という感じがあるからだろう。
残念ながら民主党政権で致命的な事はまだ起こっていない。国債発行も沖縄の基地問題も困った方向に着地してはいない。
汚職や脱税なんてみんなそれなりにしてるだろうし、ぽっぽのはお母ちゃんの金じゃないか(笑)
だったらゼネコンからもらってる小沢や二階とかの方が問題だろう。
で、ここで民主党を追求する為にも、そしてなにより自民党が変わったことをアピールするためにも
ある程度の粛正をしていかないといけないのに・・・!
asahi.com(朝日新聞社):「二階氏処分なし」に自民内反発 執行部「首相と違う」 - 政治
法に違反し、逮捕者が出てたら公職にある身としては悪質以外の何者でもないのではないでしょうか。
もう、自民党が国民の支持を再び得るのは無理でしょう。
相手の失点を一生懸命まってるんだろうけど、相手の失点は相手の失点であって、自分の得点じゃないのよね。
今の間に少しでも得点しとかないと、本当にどうにもならなくなりますよ・・・。
自民党の若手とかも情けないのはせめて野に下って次の時を待つ、くらいの気概をみせてくれればいいのにねぇ。
マスコミもバッシングしないし、意外と国民も騒がない。私も全然騒いでいない(笑)
考えてみるとそれでも自民党よりはましだろう、という感じがあるからだろう。
残念ながら民主党政権で致命的な事はまだ起こっていない。国債発行も沖縄の基地問題も困った方向に着地してはいない。
汚職や脱税なんてみんなそれなりにしてるだろうし、ぽっぽのはお母ちゃんの金じゃないか(笑)
だったらゼネコンからもらってる小沢や二階とかの方が問題だろう。
で、ここで民主党を追求する為にも、そしてなにより自民党が変わったことをアピールするためにも
ある程度の粛正をしていかないといけないのに・・・!
asahi.com(朝日新聞社):「二階氏処分なし」に自民内反発 執行部「首相と違う」 - 政治
法に違反し、逮捕者が出てたら公職にある身としては悪質以外の何者でもないのではないでしょうか。
もう、自民党が国民の支持を再び得るのは無理でしょう。
相手の失点を一生懸命まってるんだろうけど、相手の失点は相手の失点であって、自分の得点じゃないのよね。
今の間に少しでも得点しとかないと、本当にどうにもならなくなりますよ・・・。
自民党の若手とかも情けないのはせめて野に下って次の時を待つ、くらいの気概をみせてくれればいいのにねぇ。
2009年12月1日火曜日
韓国の遺体1000万ニュースをよく読んでみた
先日の射撃場火災で病院が遺体の引き渡しに1000/1500万よこせといっているニュースで
韓国って国はひどい国だなとおもってTweetしたりしてたんだが、よくよくみると治療費がかかったにもかかわらず
被害者は任意保険に入っておらず病院側が全部立て替えたらしい。
で、旅行会社のかけていた保険で支払うことになったらしいだが
これが病院に直接支払いできる契約ではなかったようで、それなら担保がとなったらしい。
本当かどうかしらないけど。
で、何が問題かというと保険がかかってない状況が問題なわけで、ICUに入るとすぐに1000万超える、
なんて話があったので自分の保険を調べてみた。
結果損害賠償は1億だったけど治療は1000万でしたとさ。
クレカの保険があるから大丈夫-!とおもってた人は見直した方がよいかもです。
韓国って国はひどい国だなとおもってTweetしたりしてたんだが、よくよくみると治療費がかかったにもかかわらず
被害者は任意保険に入っておらず病院側が全部立て替えたらしい。
で、旅行会社のかけていた保険で支払うことになったらしいだが
これが病院に直接支払いできる契約ではなかったようで、それなら担保がとなったらしい。
本当かどうかしらないけど。
で、何が問題かというと保険がかかってない状況が問題なわけで、ICUに入るとすぐに1000万超える、
なんて話があったので自分の保険を調べてみた。
結果損害賠償は1億だったけど治療は1000万でしたとさ。
クレカの保険があるから大丈夫-!とおもってた人は見直した方がよいかもです。
2009年11月24日火曜日
iPhone片手に海外旅行してみた
タイにいってきました。いつもだとパソコン一式担いでいくのですが今回はiPhoneのみ。
で、簡単に感想。
1.やっぱり3Gなりなんなりでデータ通信できないと外がつらい。iPhoneの無線LANは腐っていて(バグがあるらしい)相性が出る。バンコックではデータ送信が安定しなくて往生した。
2.低速回線では思わぬ影響が出るときがある。普段使っているアプリの善し悪しが出た。
3.NHKニュースなどが聞けるのは便利だった。
4.やっぱりパソコンにない軽快感がある。今回のホテルはどちらも無線LANがあったからとても便利だった。
5.やはりデータ通信のためにUnlockされたiPhoneは必須かもしれない。
6.写真をとらない私がiPhoneだと結構写真をとった。とった写真はPicasaに転送してみた。いいかも。
7.充電器1台でいったがiPhoneの台数だけアダプタは必要だ。目覚ましも兼ねるので。
8.便利なアイテムが結構あったのであとでまとめてみよう・・・。
ということで楽しい旅行でした!
で、簡単に感想。
1.やっぱり3Gなりなんなりでデータ通信できないと外がつらい。iPhoneの無線LANは腐っていて(バグがあるらしい)相性が出る。バンコックではデータ送信が安定しなくて往生した。
2.低速回線では思わぬ影響が出るときがある。普段使っているアプリの善し悪しが出た。
3.NHKニュースなどが聞けるのは便利だった。
4.やっぱりパソコンにない軽快感がある。今回のホテルはどちらも無線LANがあったからとても便利だった。
5.やはりデータ通信のためにUnlockされたiPhoneは必須かもしれない。
6.写真をとらない私がiPhoneだと結構写真をとった。とった写真はPicasaに転送してみた。いいかも。
7.充電器1台でいったがiPhoneの台数だけアダプタは必要だ。目覚ましも兼ねるので。
8.便利なアイテムが結構あったのであとでまとめてみよう・・・。
ということで楽しい旅行でした!
2009年11月7日土曜日
またテスト
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/07 11:00:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21920.8kbps(21.92Mbps) 2739.75kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 25508.856kbps(25.508Mbps) 3187.56kB/sec
推定転送速度: 25508.856kbps(25.508Mbps) 3187.56kB/sec
Livedoor
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/07 11:02:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 36666.486kbps(36.666Mbps) 4583.07kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 38341.152kbps(38.341Mbps) 4792kB/sec
推定転送速度: 38341.152kbps(38.341Mbps) 4792kB/sec
BBExcite
エキサイト優秀だなぁ・・・。こうやってみると。
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/07 11:00:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21920.8kbps(21.92Mbps) 2739.75kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 25508.856kbps(25.508Mbps) 3187.56kB/sec
推定転送速度: 25508.856kbps(25.508Mbps) 3187.56kB/sec
Livedoor
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/07 11:02:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 36666.486kbps(36.666Mbps) 4583.07kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 38341.152kbps(38.341Mbps) 4792kB/sec
推定転送速度: 38341.152kbps(38.341Mbps) 4792kB/sec
BBExcite
エキサイト優秀だなぁ・・・。こうやってみると。
2009年11月1日日曜日
最後のチェック
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/01 13:04:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 48149.058kbps(48.149Mbps) 6018.59kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29666.489kbps(29.666Mbps) 3708.05kB/sec
推定転送速度: 48149.058kbps(48.149Mbps) 6018.59kB/sec
Plala
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/01 13:05:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11490.259kbps(11.49Mbps) 1436.12kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 31732.261kbps(31.732Mbps) 3966kB/sec
推定転送速度: 31732.261kbps(31.732Mbps) 3966kB/sec
Excite
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/01 13:04:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 48149.058kbps(48.149Mbps) 6018.59kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29666.489kbps(29.666Mbps) 3708.05kB/sec
推定転送速度: 48149.058kbps(48.149Mbps) 6018.59kB/sec
Plala
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/11/01 13:05:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11490.259kbps(11.49Mbps) 1436.12kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 31732.261kbps(31.732Mbps) 3966kB/sec
推定転送速度: 31732.261kbps(31.732Mbps) 3966kB/sec
Excite
2009年10月26日月曜日
登録:
投稿 (Atom)