2010年9月14日火曜日

Nexus OneとバッテリドレインとCM6

10/22 追記
バッテリードレインの原因はソフトバンクの回線が原因と判明。
症状は地域によって発生。Desireは2ch有志によりパッチ配布済み。純正ROMは対応済み。
ただパッチはbuild_propとSoftbankROM用libhtc_ril.soによるものなので
N1とかがどうなっているかは不明。
CurrentWidgetでスリープ時にも100mA以上消費しててアプリがLockされてない場合、ほぼこれが理由です。
Docomoで同様の症状が起きるかどうかはわかりません。



最近NexusOneのバッテリーも持ちが悪くて試行錯誤していた。
っていうかずっとこれにかかりっきりだったといってもいいほど深刻な状況。
まずバッテリーが5~6時間しか持たない理由、私の思い込み含めて(笑)下記の通りだ。

・Froyo2.2ではWifiのバグがあり、設定してもスクリーンオフでWifiがOFFにならない。
 このためWifiがスクリーンOFF時もバッテリーを浪費する
・バッテリー保持の為に2Gネットワークを検索している可能性がある

これはStockに入れ直してもドレインが直らずエアプレーンモードにした際にバッテリーが全然減らない為に気がついた。(最初はスクリーンとか噂になっていたSDカードを疑っていた・・・)

これの対策は前者はカーネルをWildmonksさんのものに変更した。これでCM6でWifiスリープ確認。
Pershotではダメだった。ここら辺も原因究明を困難にしていた理由の1つ。(昔はWildmonksの、最近は
面倒でPershotのを利用してた。浮気してごめんなさい・・・)
追記9/14:Wifiスリープに入るときと入らないときがある。どうも本体自体がスリープに入れないことがあるみたい。部分起動ロックをチェックしてるけど、それらしいのがない・・・。
追記の追記10/4:どうもWifiがOFFになるのはデフォルトで15分後、らしい。

後者はおまじない程度に設定した。ダイヤラーで
*#*#4636#*#*
から入れる隠しメニューでWCDMA Onlyを設定。少しバッテリーの持ちがよくなったような気がする。
CM6の電源管理Wedgetではこれが設定できるのだが切り替えの際に2Gになると電波がつかめなくて
元の設定にもどってしまう。なので一度はこの設定を行わないと現時点ではWedgetは使えなかった。
なお海外にいってしまうとこのままでは通話が出来なくなるのでそのときは設定を戻した方が良い。
追記10/4:Senseでは最初からネットワーク設定で選択出来た
さて、これの他にも。
工人舎SC3さんのブログにあったのだがもしかしてROMインストール時に古いファイルが上書きされないことがあるんじゃないかとの指摘があった。これはいろいろやったのだがClockworkmodのリカバリは
system領域もformat出来る。これを利用してやってやるのが一番良いだろうというのが結論だ。
個人的にはpassimg.zipをもってきて一回完全初期化するという方法も取った。これでダメならどうしようもない。

他に。特定のアプリが暴走しているということがあった。
しかもお気に入りのアプリが2つ・・・。
SparePartsのバッテリー情報で部分起動が大きくなっているアプリがあったら
それが原因でスリープに入れない、という問題も考えられるので検討しよう。

今後も検証を進める予定。とりあえず朝から晩までもつようになってくれー。

追記10/4:で、N1よっぱらってぶっ壊しましたので検証はここまで(汗)現在Desireで遊んでいます。
バッテリーが持たないときにチェックするののまとめとしては
・バッテリーがちゃんと充電されているか(ACアダプタ選ぶみたい!)
・WifiのバグはFixされたバージョンを使っているか
・部分ロックしていて本体をスリープに入れないようにしているアプリはないか
この3点をチェックすると良いかと思います。
追記の追記10/18 地方ではソフトバンク回線だとバッテリーのもちが悪くなる可能性があり。
ソフトバンクオフィシャルROMの2.2ではこの問題が解決してる模様。
地方で電池が持たない人はキャリアも疑ったほうがいいかも

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー